1203件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会議(第3日目) 本文

このように前原地区において小松島インターチェンジ関連整備に併せた地域住民生活環境確保に向けた整備も進められておりますので,引き続き国,徳島県との連携はもとより,地区対策協議会をはじめ,地域関係者皆様方との連携を密にしながら,徳島南部自動車道早期開通に向け,しっかりと取り組んでまいる考えでございます。               

小松島市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会議(第3日目) 本文

現在,本市家庭系ごみにつきましては,ごみを迅速かつ効率的に収集し,生活環境に支障のないよう安全に運搬するため,直営による収集基本としながら,一部を民間委託により収集運搬を行っております。収集区域市内全域としており,収集方法ステーション方式及び戸別回収による収集を行っております。

小松島市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会議(第4日目) 本文

全国的に見ると,早いところでは20年ほど前からユニバーサルデザインに関する条例を制定し,ユニバーサルデザインに配慮した教育の推進や,全ての人が暮らしやすい生活環境整備などの理念を定め,市民への意識調査審議会などを行っているところもあります。  また,具体の整備基準などを設けたまちづくりに関する条例規則を制定し,それに沿ったまちづくりを進めているところもあります。

小松島市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会議(第2日目) 本文

2番目に生活環境保全。これは,人家,商店が多い,通学路である,大気汚染,騒音に配慮が必要。3番目に道路構造。これは,歩道が設置されていない,視距が確保されていない,道路線形が悪い,路肩が確保されていない。4番目に沿道状況。これは,沿道出入口が多い,交差点間隔が短い。5番目に交通特性。これは,大型車混入率が高い,歩行者・自転車が多い,実勢速度が低い。  

小松島市議会 2022-03-23 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-23

補助内容につきましては,動物愛護及び管理に関する法律の趣旨にのっとり,飼い主がいない猫に不妊または去勢のための手術を受けさせる取組を支援することにより,飼い主のいない猫の繁殖を抑制し,生活環境保全するとともに,市民動物愛護意識の高揚を図ることを目的として交付しております。今年度につきましては,先着順で20頭,1件につき2頭までで,1頭当たり1万円の補助を行っております。

石井町議会 2022-03-08 03月08日-01号

引き続き、基本目標2、暮らしやすい生活環境形成についてご報告いたします。 最初に、行政手続における押印等見直しについてご報告いたします。 令和2年7月に発出された総務省自治行政局長通知地方公共団体における書面規制押印対面規制見直しについてを踏まえ、本町でも令和3年度からデジタル時代に向けた行政手続簡素化と町民の皆様利便性向上を図るため、押印等見直し作業を進めております。

小松島市議会 2022-03-02 令和4年3月定例会議(第2日目) 本文

長年車に乗って移動することが習慣となっている自分の感覚だけで交通手段について考えていたなと反省し,利用する人の生活環境や,必要とする人の目線で物事を判断することが大事だと改めて思いました。  そのことがきっかけとなって,市内公共交通現状や今後の課題について考え,コミュニティバスデマンド交通タクシー代補助など,全国の自治体での様々な取組について調べました。  

石井町議会 2021-12-07 12月07日-01号

引き続き、基本目標2、暮らしやすい生活環境形成についてご報告申し上げます。 まず、健康増進事業がん検診につきましては、40歳以上、これは2年に1回でございますが、それらの女性の方を対象とした乳がん集団検診を1月に2回実施いたします。なお、今年度も新型コロナウイルス感染症予防対策を行い、来場者数を制限した完全予約制としております。

小松島市議会 2021-12-03 令和3年12月定例会議(第3日目) 本文

また,子育て世代が住みやすい生活環境づくりとして,SL記念広場,わんぱくコーナーの遊具の更新やSL展示車両の塗装の修繕,たぬき広場のシンボルであります世界一のタヌキの銅像の背面の人工滝,希望の滝の早期改修に向けた計画策定を行っているところであります。               

小松島市議会 2021-09-29 令和3年予算決算常任委員会 本文 2021-09-29

しかしながら,老朽危険空き家発生要因の一つに,所有者の経済的な理由があることから,本市におきましては,老朽危険空き家除却を促進し,市民の安全かつ安心な生活環境確保及び地域の住環境の向上を図ることを目的に,平成26年度より,老朽危険空き家等除却支援事業を実施し,老朽危険空き家除却をする者に対し,除却に必要な費用の一部を助成してきているところであります。

石井町議会 2021-09-13 09月13日-02号

しかしながら、同じ町内でありながら子供たち生活環境に大きな差があるのも事実です。昔は、各小学校区に文房具店やよろず屋的な何でもそろう個人商店がありましたが、今はなくなっています。車を運転する大人にとっては住みよい町ではありますが、子供たち、また移動手段のない高齢者にとっても町の中心部大型スーパーなどが集中する現状では買物難民を増やし、住民生活を不自由にすることになりかねません。 

石井町議会 2021-09-07 09月07日-01号

引き続き、基本目標2、暮らしやすい生活環境形成についてご報告申し上げます。 まず、健康増進事業につきましては、現在胃がん内視検査大腸がん検診乳がん子宮がん検診歯周疾患検診などの個別検診を実施しております。また、10月から11月の間に5日間、中央公民館実施予定の秋の集団健診は新型コロナウイルス感染予防対策を徹底し、完全時間予約制で実施したいと考えております。

小松島市議会 2021-06-22 令和3年産業建設常任委員会 本文 2021-06-22

この件についてはやっぱり周辺住民生活環境に及ぼすということで,今までは環境政策課かな,1階の,そこへお願いして,所有者にもちろん通知出していただいて,草刈ってください,木も刈ってください,消毒もしてくださいというふうなお願いしとんですけども,担当課あるいは所有者辺りの状況を聞いてみますと,何の反応もないというふうな状況でございます。

鳴門市議会 2021-06-15 06月15日-03号

これは、本市地域の自然や生活環境を守るためにも、導入を検討している事業者にとっても、重要な要素であり必要な情報でもあります。 また、今申しました立地可能場所を位置づけるためには、再生可能エネルギー導入計画策定前段条件となりますが、御答弁によりますと令和2年度までに策定するとされていたこの計画はいまだもって策定されず、その主な理由は財源と人材不足にあるということでした。